【熊本城マラソン2025・レース映像】32キロ地点、熊本西大橋を渡るランナーを応援!

16日開催の「熊本城マラソン2025」(熊本市、熊本陸上競技協会、熊日でつくる実行委主催)。後半のヤマ場の一つ、32キロ付近の熊本西大橋から撮影した「歴史めぐりフルマラソン」の様子を中心にお届けします。坂道を駆け上がる力走をご覧ください。
※配信は終了しました。アーカイブ(録画)をご覧ください。熊日30キロロードレース(9キロ、22キロ地点付近)、熊本城マラソン(10キロ、32キロ付近)の様子をお送りしました。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本のスポーツ-
【とぴっく・熊本市】全日本剣道連盟少年剣道教育奨励賞の伝達式
熊本日日新聞 -
DF大西が負傷で離脱 ロアッソ熊本
熊本日日新聞 -
再春館、総力戦で王座奪還狙う バドミントンS/Jリーグ 21日からトップ4トーナメント
熊本日日新聞 -
熊本地震で被災の熊本競輪場、2026年1月にグランドオープン 熊本市方針、駐車場整備の完了後
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本ジュニアが優勝 8人制の県少年サッカー選手権
熊本日日新聞 -
高校サッカー九州新人大会 県勢男子、大津と東海大星翔は4強ならず 女子・東海大星翔は初戦敗退
熊本日日新聞 -
男子・熊本東ジュニア、女子・長嶺JVCが優勝 県小学生バレー
熊本日日新聞 -
県中学柔道団体優勝大会 男子は光道場Aが優勝 女子は益城クラブが制す
熊本日日新聞 -
【熊本城マラソン】難病と闘う息子に「ご褒美」の完走メダル 47歳の父・濱野さん「嫌な治療も乗り越えて」
熊本日日新聞 -
<バスケB2第22節・熊本57─55福岡>「決めることしか考えていなかった」…熊本のPG保坂、残り24秒でのビッグプレー
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
コロッケ「ものまね道」 わたしを語る
ものまね芸人・コロッケさん
熊本市出身。早回しの歌に乗せた形態模写やデフォルメの効いた顔まねでデビューして45年。声帯模写も身に付けてコンサートや座長公演、ドラマなど活躍の場は限りなく、「五木ロボ」といった唯一無二の芸を世に送り続ける“ものまね界のレジェンド”です。その芸の奥義と半生を「ものまね道」と題して語ります。