大の里、地元ファンに感謝 阿見町報告会で交流深める

共同通信 2025年2月8日 17:44
 茨城県阿見町で行われたイベントでファンと交流した(奥左から)二所ノ関親方、大関大の里、十両白熊=8日
 茨城県阿見町で行われたイベントでファンと交流した(奥左から)二所ノ関親方、大関大の里、十両白熊=8日

 大相撲の大関大の里が8日、茨城県阿見町で行われた二所ノ関部屋町民報告会に出席し、来場者約300人と交流を深めた。師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)、十両白熊らと質問コーナーや抽選会に臨み「部屋と自分を応援してくれる町」と感謝した。

 昨年から今年1月の初場所までの出来事などを地元ファンに報告する第1回の部屋イベント。大勢の人々と握手した大の里は「たくさんの人から『横綱になってくれ』と言ってもらった。地元の思いを背負い、期待に応えられるように頑張る」と話した。二所ノ関親方は「優勝争いが求められるのが大関」とさらなる奮起を促した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧