一力遼四冠「恩返しできた」 囲碁国際戦制し県民栄誉賞、宮城
![県民栄誉賞を受賞し、宮城県の村井嘉浩知事(左)と写真に納まる一力遼四冠=7日夜、宮城県庁](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020701001744.-.-.CI0003.jpg)
宮城県は7日、囲碁の国際戦「応氏杯世界選手権」で日本勢として初めて優勝した、仙台市出身の一力遼四冠(27)=棋聖・名人・天元・本因坊=に県民栄誉賞を授与した。一力四冠は「素晴らしい賞を頂き、地元に恩返しできたと感じる。今後もベストを尽くし、良い成績を残したい」と話した。
県庁で行われた授与式で村井嘉浩知事は「日本の棋士が世界に通用することを示した。宮城県の誇りだ。(国内の)七大タイトルを全て奪取してほしい」と激励した。
県は一力四冠を含め延べ11人の個人と、プロ野球の楽天に県民栄誉賞を贈っている。フィギュアスケートで冬季五輪2連覇の羽生結弦さんは2度受賞した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「文化・芸能」記事一覧-
緒方規矩子さん死去 舞台衣装デザイナー
共同通信 -
フジ、若手中心の改革本部設置 再発防止、改革案実行へ
共同通信 -
かこさとしさんの未発表絵本出版 戦争で失った人に出会う
共同通信 -
ニュージーンズは「NJZ」に 韓国人気グループが名称変更
共同通信 -
徳島・阿南の遺跡、火を使い採掘 国内最古か、高い技術示す
共同通信 -
「新しい地図」基金が支援 輪島市に交流施設開設へ
共同通信 -
蔵屋敷の高級品は接待用? 大阪歴史博物館、ワインや泡盛
共同通信 -
井山が勝ち2勝1敗 囲碁の棋聖戦第3局
共同通信 -
藤井王将、防衛にあと1勝 将棋7番勝負で3連勝
共同通信 -
倒産懸念で番組予算確保を要望 フジに「全日本製作社連盟」
共同通信