スノボW杯、長谷川と村瀬心2位 ビッグエア決勝
![スノーボードW杯ビッグエア最終戦で男子の2位に入った長谷川帝勝=アスペン(共同)](/sites/default/files/images/newspack/2025-02PN2025020701000381.-.-.CI0003.jpg)
【アスペン(米コロラド州)共同】スノーボードのワールドカップ(W杯)は6日、米コロラド州アスペンでビッグエア最終戦の決勝が行われ、男子は2023年世界選手権王者で既に初の種目別優勝を決めている19歳の長谷川帝勝が184・50点で2位に入った。19歳の宮村結斗が171・25点の3位で自身初の表彰台。
女子は北京冬季五輪銅メダルの村瀬心椛が170・25点の2位で、17歳の鈴木萌々が150・00点で3位で続いた。
深田茉莉は7位、鬼塚雅は8位で、ゾイ・サドフスキシノット(ニュージーランド)が勝った。男子の木村葵来は9位。エリ・ブシャール(カナダ)が初制覇した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧-
松山英樹、第1日は暫定44位 フェニックス・オープン
共同通信 -
18歳の深田茉莉は種目別2位 スノーボードのW杯ビッグエア
共同通信 -
伊東フル出場、中村ら途中交代 サッカー、フランス杯
共同通信 -
久保建英は終盤まで出場 サッカー、スペイン国王杯
共同通信 -
米女子ゴルフ、勝が6位で好発進 第1R、山下と古江は12位
共同通信 -
大谷翔平、走力向上に力を入れる 最新機器を用いてダッシュ
共同通信 -
スノーボードW杯で長谷川と村瀬心が2位
共同通信 -
吉田義男さん悼み、阪神黙とう 岡田彰布前監督らキャンプ地で
共同通信 -
ロコ2連勝、五輪へ望みつなぐ カーリング日本選手権
共同通信 -
IOCが各国に五輪招待状 ミラノ冬季大会まで1年
共同通信