企業と提携し新規事業展開を 熊日など参加「ゼロイチ熊本」でアイデア募集 13日にオンライン説明会

熊本日日新聞 2025年2月6日 17:00
企業と提携し新規事業展開を 熊日など参加「ゼロイチ熊本」でアイデア募集 13日にオンライン説明会

 熊本日日新聞社などは、地場企業と提携して新規事業の創出や組織改革に取り組むスタートアップ(新興企業)や個人を募集している。各社が公開している「新たな収益モデルをどう描くか」といった課題に対してアイデアを募り、採択した場合は20万円の活動費を支給する。

 新規事業や組織改革に社外のアイデアや技術を活用する「オープンイノベーション」の取り組み。「ゼロイチ熊本」と銘打ち、熊日と、コンサルティング事業のローカルベンチャーグループ(福岡市)が実施している。

 2回目となる今回は熊日のほか、輸入車正規ディーラーのアデル・カーズ(熊本市)、通信や不動産事業を手がけるハイコムグループ(熊本市)、人材派遣事業のJwave(ジェイウェイブ、福岡市)の計4社が課題を提示。アイデアを求めている。

 「ゼロイチ熊本」のホームページから応募可能。2月28日締め切り。13日にオンライン説明会がある。申し込みはホームページから

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース