JR豊肥線で列車にはねられ男性死亡 熊本市
残り 223字(全文 223字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
熊本県内は8日昼前まで大雪の恐れ 気象台が注意呼びかけ
熊本日日新聞 -
ロアッソ好敵手たちの戦力は? 2025年J2全クラブ、全国の地方紙が総力取材①
熊本日日新聞 -
ロアッソ好敵手たちの戦力は? 2025年J2全クラブ、全国の地方紙が総力取材②
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本、今季の戦力は? 新加入10人、選手層に厚み
熊本日日新聞 -
楽しく巡ろう山鹿 旅館や醸造所、観光施設…76カ所でスタンプラリー
熊本日日新聞 -
【速報】天草エアライン、降雪で始発から2便欠航
熊本日日新聞 -
2月7日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 -
ザンビア・川端和夫「病院運営管理」 ヘルスケア推進へ調査提案【熊本から世界に笑顔を 協力隊員だより⑮】
熊本日日新聞 -
輪島塗「一輪挿し」を会社の記念品に 熊本市・小竹組が被災地の伝統産業を支援
熊本日日新聞 -
文科省ガイドライン改定で非公開容認…でも文科省は「趣旨が異なる」 熊本県教委のいじめ「重大事態」調査 識者はどう見る?
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。