宝塚市に夫妻が254億円寄付 70代、病院の建て替え費用に
兵庫県宝塚市は3日、老朽化が進む市民病院の建て替え費用に充ててほしいなどとして、市内在住の70代の夫妻から約254億円の寄付があったと発表した。夫妻は建設に向けた基金の設置を市に要望しており、市は関連する条例案を今月開会の市議会に提出する。
宝塚市によると、寄付をしたのは元会社役員(77)と妻(75)。1995年の阪神大震災でボランティアを経験した後に財団法人を設立、障害者の就労支援などに携わってきた。ただ法人を解散する意向があり、市と相談する中で寄付を決めたという。
寄付に当たっては、基金設置後5年以内に新病院の設計に着手するなどの条件が盛り込まれている。