遺跡土器片に漢字2文字か 「何不」、高知・南国市

共同通信 2025年1月23日 19:07
 漢字2文字が刻まれている可能性のある土器片(高知県立埋蔵文化財センター提供)
 漢字2文字が刻まれている可能性のある土器片(高知県立埋蔵文化財センター提供)

 高知県南国市の「若宮ノ東遺跡」から出土した、弥生時代後期末―古墳時代初頭の土器片に刻まれた文字のようなものが、「何」「不」の漢字2文字の可能性があることが23日、県立埋蔵文化財センターの調査報告で分かった。土器片はつぼの一部とみられ、大きさや形状から2文字を含め最大7文字が刻まれていた可能性もあると推定した。

 調査報告によると、2018年に行った竪穴建物跡の発掘調査で出土。つぼの首から肩にかけての部分とみられ、大きさは縦7センチ、横約11センチ。19年に実施した洗浄作業の際に、外側に文字のようなものが刻まれているのが見つかり、専門家に鑑定を依頼していた。

 鑑定の結果、専門家は上から漢字の「何」、「不」ではないかと分析。「何」に関しては欠損しているものの、漢字の形の一部と推測されるとしたほか、「不」は書き順に矛盾はないとした。

 線の太さや断面の形状は異なっているが、いずれも同一工具で土器を焼き上げる前に刻まれており、止めや払いを意識したように見えるという。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「文化・芸能」記事一覧