【私と熊本城マラソン⑧】「今度は先生が頑張る番」 りんどうケ丘小教諭の藤山翔正さん=南小国町
![下校する児童に手を振る藤山翔正さん=1月17日、南小国町](/sites/default/files/styles/crop_default/public/2025-01/IP250118TAN000031000_01.jpg?h=2eabcbc3&itok=_cX8tjzb)
●3年連続4度目出場の小学校教諭藤山翔正さん(31)=南小国町 野球やバドミントン、空手、スピードスケートと多彩な競技歴。教師になった9年前、上司の誘いで10キロを走り、マラソンが好きになった。勤めるりんどうケ丘小は毎冬、起伏に富んだ...
残り 134字(全文 254字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本のスポーツ-
熊本ヴォルターズが5位浮上 3試合ぶりの白星 愛媛に84-71 バスケB2
熊本日日新聞 -
郡市対抗熊日駅伝、9日号砲 5郡市が前日オーダー変更 天草市~熊本市の18区間100・5キロでたすきつなぐ
熊本日日新聞 -
熊本BPが3位浮上 広島に31-25で快勝 ハンドボール・リーグH女子
熊本日日新聞 -
元大関・正代が結婚公表 3年前に函館市出身の女性と 8日に都内で披露宴
熊本日日新聞 -
【速報】熊本ヴォルターズ快勝 愛媛に84ー71 バスケB2
熊本日日新聞 -
フォレストリーヴズ熊本、連勝記録6でストップ 信州に0─3 バレーボールVリーグ女子
熊本日日新聞 -
優勝本命は熊本市…男女混合化の影響は? 郡市対抗熊日駅伝・19郡市の監督アンケート
熊本日日新聞 -
郡市対抗熊日駅伝、9日号砲 男女でつなぐ郷土のたすき 初の混合レース 優勝争いの行方は…
熊本日日新聞 -
熊本城覇者、新設枠挑む 人吉市の杉枝真二【郡市対抗駅伝・話題のランナー】
熊本日日新聞 -
実業団引退後、初の駅伝 菊池郡市の窪田忍【郡市対抗駅伝・話題のランナー】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。