実業団引退後、初の駅伝 菊池郡市の窪田忍【郡市対抗駅伝・話題のランナー】
![「チームに貢献できる走りをしたい」と話す菊池郡市の窪田忍](/sites/default/files/styles/crop_default/public/2025-02/%E7%AA%AA%E7%94%B0IP250122TAN000036000_01.jpg?h=cfe84948&itok=lo_v8wuF)
トヨタ自動車や九電工で長距離選手として活躍した窪田忍(大津町役場)が実業団を引退後、初めて駅伝に出場する。地域対抗の駅伝は初の経験だ。「市民ランナーとして再出発したい」と意欲的に調整に励む。 福井県鯖江市出身の33歳。駒大時代には箱根駅...
残り 182字(全文 302字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本のスポーツ-
強豪九学で急成長 熊本市の中野歩太【郡市対抗駅伝・話題のランナー】
熊本日日新聞 -
陸上部主将で生徒会長 上天草市の小﨑美陽【郡市対抗駅伝・話題のランナー】
熊本日日新聞 -
熊本城覇者、新設枠挑む 人吉市の杉枝真二【郡市対抗駅伝・話題のランナー】
熊本日日新聞 -
美里、単独チームけん引 下益城郡の渡辺重幸【郡市対抗駅伝・話題のランナー】
熊本日日新聞 -
集大成「地元に恩返す」 玉名市の野田崇央【郡市対抗駅伝・話題のランナー】
熊本日日新聞 -
【郡市対抗熊日駅伝】出場19郡市の戦力紹介
熊本日日新聞 -
郡市対抗熊日駅伝、9日号砲 男女でつなぐ郷土のたすき 初の混合レース 優勝争いの行方は…
熊本日日新聞 -
熊工野球部100年の歴史たどる OB会が記念誌刊行 元プロ選手インタビューや戦績なども
熊本日日新聞 -
【私と熊本城マラソン⑦】走りで娘を励ましたい 山都町役場職員の古田賢史さん=嘉島町
熊本日日新聞 -
ロアッソ好敵手たちの戦力は? 2025年J2全クラブ、全国の地方紙が総力取材①
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。