携帯各社、進む宇宙インフラ開発 離島通信や災害活用に期待

共同通信 2025年1月13日 16:27
 KDDI(au)による実験で、低軌道衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンを直接つないだ通信の様子(KDDI提供)
 KDDI(au)による実験で、低軌道衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンを直接つないだ通信の様子(KDDI提供)

 携帯電話各社が人工衛星や航空機を使った通信の普及に向け、開発を進めている。離島や海上、山間部など地上の基地局でカバーしていない地域で通信が可能になり、地震や台風といった災害時の活用も期待されている。

 KDDI(au)は米国の宇宙企業スペースXが手がける低軌道衛星通信網「スターリンク」と、スマートフォンを直接つなぐ通信サービスを25年春から本格展開する。24年10月に沖縄県の久米島で実施した実証実験では、圏外状態のスマホが衛星を通じたメッセージのやりとりに成功し、12月から自治体など一部利用者に限定して試験的に提供を始めた。

 楽天モバイルも米ASTスペースモバイルと共同で、衛星とスマホを直接結ぶサービスを開発しており、26年に提供する計画だ。

 NTTドコモとソフトバンクは「空飛ぶ基地局」を巡り競争している。両社は上空20キロの成層圏を飛ぶ無人航空機を利用したサービス「HAPS(ハップス)」の導入を目指している。実用化で先行する衛星よりも通信が安定し、高速大容量という。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧