【TSMCインパクト 第1部・強い光 影も濃く 進出地①】「客単価も日本人より高め」…台湾客ら飲食店に活況 需要の浮き沈み懸念も

熊本日日新聞 2025年1月1日 05:00
居酒屋「ふぅ凛」で開いた忘年会で盛り上がる来店客=2024年12月29日、菊陽町
居酒屋「ふぅ凛」で開いた忘年会で盛り上がる来店客=2024年12月29日、菊陽町

 世界的な半導体メーカーの台湾積体電路製造(TSMC)が日本で初めての工場を菊陽町に建設し、量産をスタートさせた。「進出地」は周辺自治体を含めて活況に沸く。ただ、さまざまな課題も横たわる。黒船にも例えられる巨大工場がもたらす光と影は─。年間企画「TSMCインパクト」の第1部では変わる地域の今を見た。(TSMC取材班)

  ◇     ◇

 暮れも押し迫った昨年12月29日の夜。菊陽町のJR三里木駅近くにある飲食店の雑居ビルは、忘年会に訪れる客足が途絶えなかった。「人の流れは多い。平日でも2次会の店を探す人で、にぎわっていますよ」。1階で居酒屋「ふぅ凛[りん]」を経営する田北正臣さん(49)の表情は明るかった。

 菊陽町で20年ほど飲食店を経営。ビルに入居したのは2022年2月だった。TSMCの進出で半導体関連企業の集積が進み、大手ゼネコンの接待も増えた。

 三里木駅前の別の飲食店にも連日、「台湾から来た客の予約が1、2組は入る」という。「アコウやヒラメといった高級食材を頼む人が目立つ。客単価も日本人より高めだ」。男性店長は台湾客の気前の良さを実感している。

 この界わいの飲食店主からは「外国人が注文する額は日本人の倍ほどだ。有名銘柄の焼酎をキープしてくれるし、馬刺しの皿を何枚も頼んでくれる」といった声も聞かれる。

来店した台湾の客に日本酒の説明をする「たわらや酒店」の宇野功一さん(左)=2024年12月21日、菊陽町
来店した台湾の客に日本酒の説明をする「たわらや酒店」の宇野功一さん(左)=2024年12月21日、菊陽町

  ◇     ◇

 「こっちは甘口ですか? 辛口ですか?」。店内に、流ちょうな日本語が響いた。昨年12月21日、菊陽町の三里木駅前の「たわらや酒店」。台湾出身の3人が日本酒の品定めをしていた。

 「5年前に来日した。日本酒特有の香りと甘さに引かれています」。熊本県内のIT関連企業に勤める30代の男性が教えてくれた。この日は、台湾からエンジニアの友人2人を連れてきた。

 「2年ほど前から、台湾や韓国のグループ客が増え始めた」と、店主の宇野功一さん(55)は振り返る。日本酒が好きな外国人の嗜好[しこう]に合わせて、ワインよりも多く仕入れるようになった。「お土産用に、1人で2万円分、買い求める人もいるんですよ」

 TSMCの菊陽町進出は、地元の商店に新たな客層を呼び込み、需要を刺激している。

 とはいえ、たわらや酒店でも、より〝ひいき〟にしてくれるのは、地元の常連客たちだ。

 「外国人や工事関係者による需要は浮き沈みが激しい。店同士も競争を迫られる」。地元の商店主らでつくる三里木商工繁栄会の藤本智久会長(55)は、そんな見方を示す。

商業地の基準地価の上昇率が「全国一」となった大津町の商店街=2024年9月
商業地の基準地価の上昇率が「全国一」となった大津町の商店街=2024年9月

  ◇     ◇

 菊陽町に隣接する大津町のにぎわいはどうか─。肥後大津駅北口の居酒屋「紅葉亭」のおかみ、伊東暢子さん(64)は「TSMCの第1工場の建設が始まって以降、じわじわと客は増えてきた」と語る。町内で進むホテル開業の動きを踏まえ、「出張需要の増加」にも期待する。

 ただ、ある飲食店の店長は「TSMCの第1工場の建設中、工事関係者の来店は期待したほどではなかった」と明かす。「第2工場の建設が本格化しても、地元客優先の店作りをしていく」と足元を見詰める。

 このところ、伊東さんも微妙な変化を肌で感じている。町内のホテル代が高騰し、熊本市内の方が安いと宿泊先を変える人も出始めたという。「毎月来ていたのに、ぱったりと見なくなった人もいる」

 大津町の商業地の基準地価(24年7月1日時点)は前年から33%上がった。全国でトップの上昇率だった。「うちはまだ、家賃の値上げには至っていないが、いつ求められるかと、みんな不安に思っていますよ」と伊東さん。商店主らが漠然と抱える〝戦々恐々〟とした思いを代弁した。(林田賢一郎、草野太一)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本のニュース