電動車いす、市場に熱気 デザインや安全性競う

共同通信 2024年12月30日 19:25
 ウィルの「モデルR」
 ウィルの「モデルR」

 日常の足代わりに活用してもらおうと、デザインや安全性を向上させた電動車いすが続々登場している。特に高齢者の外出をサポートするハンドル型電動車いすでは新興企業の「WHILL(ウィル)」(東京)がスタイリッシュな見た目で売れ行きを拡大し、業界古参のスズキも安全機能を高めた看板商品「セニアカー」を投入。高齢化で成長が期待できる市場で、トヨタ自動車も参入するなど熱を帯びてきた。

 電動車いすは最大時速が6キロで、法律上は歩行者扱いになる。公共交通機関の統廃合や運転免許返納の広がりを背景に、手軽な移動手段として注目が集まっている。

 ウィルは黒を基調としたデザインを展開し、この3年間で販売台数を20倍以上に伸ばした。2024年9月に発売した「モデルR」は駐輪場に保管できるサイズで、集合住宅の居住者にも選びやすくした。バッテリーは着脱式で、室内で気軽に充電できるのも特徴だ。

 スズキは、約40年にわたりセニアカーを累計約32万台販売してきた。

 トヨタ自動車は23年に三輪タイプの「シーウォークエス」を発売した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧