知事「万博、長“蛇”の列に!」 大阪・通天閣、干支引き継ぎ式
大阪・新世界の観光名所通天閣で27日、新年を前に「辰」から「巳」への干支の引き継ぎ式が開かれた。来春開幕の2025年大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクも見守る中、吉村洋文大阪府知事が「万博が長“蛇”の列になりますように!」と干支にちなんだ口上を述べた。
式では、水槽の中のタツノオトシゴ4匹(全長約10センチ)と飼育ケースに入ったコーンスネーク(同約35センチ)が対面し、干支をバトンタッチした。
通天閣観光の西上雅章会長(74)がパリ五輪・パラリンピックに触れ「一リュウ(一流)選手の姿に日本中が元気づけられた」と辰にちなんだ駄じゃれを披露した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧-
熊本「ちくワン」優勝報告 先輩キャラ、くまモンも祝福
共同通信 -
京都知恩院、除夜の鐘の試し突き 冬晴れの空、厳かに「ゴーン」
共同通信 -
「那智の滝」大しめ縄張り替え 和歌山、恒例の迎春準備
共同通信 -
水木しげるロードは迎春ムード 鬼太郎やねずみ男像しめ飾り
共同通信 -
企業や官庁で仕事納め 激動1年、年の瀬も忙しく
共同通信 -
児童手当拡充に2兆円、閣議決定 両立支援には4315億円
共同通信 -
11月失業率横ばい2・5% 求人倍率も前月変わらず
共同通信 -
長崎のハウステンボス値上げへ 25年2月、大人7600円
共同通信 -
大賞「入れ歯入りのお茶出した」 高知、ハガキでごめんコンクール
共同通信 -
信玄考案の「武田流門松」 山梨県庁に正月飾り設置
共同通信