ロシア軍誤射が原因と暫定結論 無人機だと防空システム作動か

共同通信 2024年12月27日 09:29
 カザフスタン西部アクタウ近郊で墜落した旅客機=26日(同国マンギスタウ州政府提供、AP=共同)
 カザフスタン西部アクタウ近郊で墜落した旅客機=26日(同国マンギスタウ州政府提供、AP=共同)
 カザフスタン西部アクタウ近郊で、アゼルバイジャン航空の旅客機が墜落した現場=25日(ロイター=共同)
 カザフスタン西部アクタウ近郊で、アゼルバイジャン航空の旅客機が墜落した現場=25日(ロイター=共同)

 【ウラジオストク、ワシントン共同】カザフスタン西部で38人が死亡したアゼルバイジャン航空の旅客機墜落で、米政府当局者は26日、ロシアの防空システムが旅客機を撃墜した可能性があると明らかにした。ロイター通信も、旅客機の目的地だったロシア南部チェチェン共和国のグロズヌイ周辺でロシアの防空システムが作動したとアゼルバイジャン政府が暫定的に結論付けたと報じた。

 旅客機がウクライナの無人機だとして誤射された可能性が高まっている。米政府当局者は、撃墜だったと確認されれば、ウクライナ侵攻を続けるロシアの無謀さを示す一例になると指摘した。

 ロイターによると、旅客機はロシアの移動式防空システム「パンツィリS」の攻撃を受けた。グロズヌイに向かう上空では通信システムが電子戦の影響でまひしていた。アゼルバイジャンの調査関係者は「意図的だったとは誰も責めない。ロシアが撃墜を認めることを期待している」と述べた。

 カザフはフライトレコーダー(飛行記録装置)を回収し、墜落原因を調べている。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧