空海が伝えた「ゆずみそ」 心豊かに新年を、大阪
大阪府河内長野市の盛松寺で19日、弘法大師空海ゆかりの「ゆずみそ」作りが行われた。心豊かに新年を迎えられるよう、信徒たちがユズの果肉をつぶすと、本堂がユズの香りに包まれた。
18世紀初期から続く伝統行事。空海がこの地を通った際に病に苦しむ人を救うために製法を教えたと伝えられる。信徒らはユズからくりぬいた果肉を包丁でたたいてゼリー状にし、みそと混ぜてユズの皮に戻す作業を続け、200個分を完成させた。
高橋成明住職(56)は「冬至に食べて、来年も笑顔で過ごしてほしい」と話した。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「暮らし・話題」記事一覧-
神秘的な滝、三重塔も鮮やかに 熊野那智大社で試験点灯
共同通信 -
都市会議「再エネ活用促進」宣言 札幌で3日間の日程終え閉会
共同通信 -
クリスマス予算、27%減 平均1万6329円、連休控え
共同通信 -
ラーメン店の竜はどこに消えた? 大阪ミナミの巨大立体看板
共同通信 -
くじらの博物館で大掃除、和歌山 模型もピカピカで新年を
共同通信 -
姫路城で恒例の「すす払い」 新年へ「白鷺」すっきり
共同通信 -
恐竜、寒さにどう耐えた? 北極圏発掘調査へ寄付募集
共同通信 -
RX―7、25年間ありがとう 免許返納女性、マツダに譲渡
共同通信 -
JR北海道、ノロッコ号を廃止へ 老朽化、25年度限りで
共同通信 -
大谷50―50で「盗打随一」 住友生命、24年の創作四字熟語
共同通信