ハッカーが4億円の受領メール 出版大手KADOKAWAに送付

共同通信 2024年12月12日 16:48
 ロシア系ハッカー犯罪集団がKADOKAWA幹部に送信していたメールの文面(画像の一部を加工しています)
 ロシア系ハッカー犯罪集団がKADOKAWA幹部に送信していたメールの文面(画像の一部を加工しています)

 今年6月に出版大手KADOKAWAが大規模なサイバー攻撃を受けた問題で、犯行声明を出したロシア系ハッカー犯罪集団が「298万ドル(約4億5千万円)相当の暗号資産(仮想通貨)をKADOKAWAから受け取った」と記載したメールを、複数の同社幹部に送付していたことが12日分かった。同社関係者が明らかにした。

 共同通信がセキュリティー企業アンノウン・テクノロジーズ(東京)に調査を依頼したところ、6月に298万ドルの取引記録をインターネット上に確認。KADOKAWAが金銭を支払っていたとすれば、対応が適切だったかどうか議論を呼びそうだ。ハッカーは最終的に盗んだ内部情報を流出させた。

 KADOKAWA広報は「警察の捜査中なのでコメントできない」とした。ハッカーは、これまでの取材で「金銭は支払われなかった」と主張。再取材には応じていない。KADOKAWA関係者は「ハッカーは交渉が行き詰まり、幹部に交渉過程を知らせて経営トップに圧力をかけようとした」と推測している。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧