被団協にノーベル平和賞授与 日本2例目、核危機に「憤り」

共同通信 2024年12月10日 23:45
 ノーベル平和賞の授賞式で賞状とメダルを授与された被団協代表委員の(右から)箕牧智之さん、田中重光さん、田中熙巳さん=10日、オスロ(AP=共同)
 ノーベル平和賞の授賞式で賞状とメダルを授与された被団協代表委員の(右から)箕牧智之さん、田中重光さん、田中熙巳さん=10日、オスロ(AP=共同)
 ノーベル平和賞の授賞式で演説する被団協代表委員の田中熙巳さん=10日、オスロ(共同)
 ノーベル平和賞の授賞式で演説する被団協代表委員の田中熙巳さん=10日、オスロ(共同)
 ノーベル平和賞の授賞式で賞状とメダルを授与された日本被団協代表委員の(右から)箕牧智之さん、田中重光さん、田中熙巳さん=10日、オスロ(共同)
 ノーベル平和賞の授賞式で賞状とメダルを授与された日本被団協代表委員の(右から)箕牧智之さん、田中重光さん、田中熙巳さん=10日、オスロ(共同)
 ノーベル平和賞の授賞式に臨む被団協代表団=10日、オスロ(共同)
 ノーベル平和賞の授賞式に臨む被団協代表団=10日、オスロ(共同)
 集合写真に納まる被団協の代表団=10日、オスロ(共同)
 集合写真に納まる被団協の代表団=10日、オスロ(共同)

 【オスロ共同】世界に被爆の実相を伝えてきた日本原水爆被害者団体協議会(被団協)に10日、ノーベル平和賞が授与された。被団協代表委員の田中熙巳さん(92)は受賞演説で、核使用が取り沙汰される現状に「限りない憤りを覚える」と危機感を示した。ノルウェーの首都オスロで開かれた授賞式でフリードネス・ノーベル賞委員長は「核兵器が二度と使われてはならない理由を、身をもって立証してきた」と評価し、被爆者の貢献に光を当てた。

 代表委員の田中重光さん(84)、箕牧智之さん(82)も登壇。メダルと賞状を受け取った。日本の個人や団体への平和賞は非核三原則の表明などで1974年に受賞した佐藤栄作元首相以来50年ぶり2例目。

 田中熙巳さんは演説で、ロシアによる核の威嚇に触れ、核使用は二度と許されないという「核のタブー」が「壊されようとしている」と批判。長崎原爆の投下時の悲惨な体験を証言し「戦争といえどもこんな殺し方をしてはいけない」と語りかけた。「核兵器は一発たりとも持ってはいけないというのが原爆被害者の心からの願い」だと述べた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「国際」記事一覧