豊穣願い 団子たたく 上天草市姫戸町で「山の神祭り」 「男性限定」の伝統行事
団子をたたいて五穀豊穣[ほうじょう]を祈る「山の神祭り」が11月30日、上天草市姫戸町の永目地区であり、小中高生を含む地区住民ら11人が地区の裏山に入り、ご神体に供物を納めた。 300年前から続くとされる伝統行事。「神様は女性なので、...
残り 257字(全文 377字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の文化・芸能-
(36)心を通わせる言葉の魔法
熊本日日新聞 -
国宝「通潤橋」架橋170年 7日に記念シンポジウム 山都町
熊本日日新聞 -
天草書道展 熊日賞に岡田さん 協会大賞は山名さん
熊本日日新聞 -
新窓をあけて九州「元気なシニアに励まされた」 RKK番組審議会
熊本日日新聞 -
阿蘇くじゅう国立公園90周年 「火山信仰の文化」テーマに専門家が意見交換 阿蘇市
熊本日日新聞 -
【とぴっく・高森町】企画展「阿蘇野草園の植物」
熊本日日新聞 -
山鹿市産コウゾ、万博のイベント広場に植栽 終了後は和紙原料として再利用も 「名誉」と生産者の古川さん
熊本日日新聞 -
水俣市の高岡医師の著書「水俣病と医学の責任」、日本医学ジャーナリスト協会賞の優秀賞 研究者の不作為指摘
熊本日日新聞 -
肥後象眼・べっ甲象嵌展【文化圏】
熊本日日新聞 -
自身ルーツの中国、生き生き描き出す【文化圏】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多様な決済方法」。12月6日(金)に更新予定です。