玉名工高機械科の4人、ファイナリストに 高校生ビジネスプランGP 熊本県勢2校目、最終10組に選出
玉名市の玉名工高機械科の2年生4人のグループが、日本政策金融公庫主催の「第12回高校生ビジネスプラン・グランプリ」で、全国から選出されるファイナリスト10組に入った。高性能フライパンの製造と販売に関するプランで、来年1月に東京で開かれる最...
残り 578字(全文 698字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の教育・子育て-
全国初「半導体情報科」、民間と連携し独自カリキュラム作成 水俣高に25年度開設
熊本日日新聞 -
学校にヤギがやってきた 熊本市の託麻南小 思いやり、命の大切さ学ぶ 市内校で減少する動物飼育
熊本日日新聞 -
めざせ学校給食日本一 錦町センター 冨永さんと垣下さん 12月8日「甲子園」決勝
熊本日日新聞 -
撤去の幸橋に「ありがとう」 水俣市の児童 ペンキで色塗り
熊本日日新聞 -
笑顔で接客 元気な声響く 八代市本町アーケードで「東高マーケット」 12月1日まで
熊本日日新聞 -
災害「早めの避難を」 99年高潮被害遺族が講話 宇城市の不知火小
熊本日日新聞 -
坊中歩いて文化や歴史学ぶ 阿蘇市在住のミャンマー人と地元小学生
熊本日日新聞 -
サポーターから募った食料品、熊本市の子ども食堂に ロアッソと平田機工
熊本日日新聞 -
弥生期の石棺、移設し再調査 第二高生が撮影、計測 3D画像作成へ
熊本日日新聞 -
集団移住で無人50年 天草市牛深町沖の大島で、旧大島小・中学校卒業生がタイムカプセル開封
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「多様な決済方法」。12月6日(金)に更新予定です。