強制不妊、第三者が検証 原因や再発防止、議連
旧優生保護法(1948~96年)下の強制不妊手術問題を巡り、超党派の議員連盟は22日に総会を開き、第三者機関が不妊手術や人工妊娠中絶手術を強いられた原因を検証することを確認した。再発防止策も検討する。委託する第三者機関は今後決める。
検証では、旧法が約半世紀にわたり施行され、差別に当たる条文が削除された際に謝罪も補償もなかった理由も含め実態を調べる。中絶手術の詳しい状況を把握するため被害者に直接ヒアリングする。
一連の訴訟に参加しなかった被害者らを対象とした補償法が検証を規定。国会は最高裁に違憲と判断された旧法を立法し、政府は執行を担った当事者であるため、第三者機関に委託する。
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
全国のニュース 「政治」記事一覧-
住民税、減税の場合は幅圧縮案
共同通信 -
自民松本氏が不出馬決める 次期衆院選、元公安委員長
共同通信 -
稲村氏後援会、X凍結で告訴告発 百条委員長も県警に名誉毀損訴え
共同通信 -
知事選SNS戦略提案とPR会社 記事で「斎藤氏に広報任された」
共同通信 -
日本フィリピン、中国懸念を共有 防衛相会談、協力強化を確認
共同通信 -
10月百条委の録画を公開 兵庫県幹部、斎藤知事の発言説明
共同通信 -
旧文通費改革で意見聴取始める 参院も与野党で協議会設置へ
共同通信 -
岸田氏、退陣後も政策発信 新議連で存在感アピール
共同通信 -
首相、日中間の交流活発化を期待
共同通信 -
石破内閣閣僚資産、平均7千万円 最多は国交相退任の斉藤公明代表
共同通信