全国交通系ICカードでの運賃決済、16日から使用できず 熊本県内の路線バスと電鉄電車
熊本県内で路線バスと熊本電鉄電車を運行する5事業者は、運賃の決済手段としてSuica(スイカ)といった全国交通系ICカード(全国IC)を使うことを16日の始発から廃止する。対応する機器の更新にかかるコストが大きいことを理由に決めた。
5社はいずれも熊本市に本社を置く九州産交バス、産交バス、熊本電気鉄道、熊本バス、熊本都市バス。来年3月上旬に代替手段を導入するまでの4カ月近い〝空白期間〟は原則、現金もしくは地域限定型の交通系ICカード「くまモンのICカード」での決済に限られる。5社は、くまモンのICカード購入といった「事前の準備」を利用者に呼びかけている。
3月上旬に導入する代替手段はクレジットカードやデビットカードなどによるタッチ決済。新たな機器に取り換えるコストは全国ICに対応する機器を更新する半額程度で済むという。国などの補助も得られるため、5社は実質負担額が更新の5分の1程度になるとはじいている。
2023年度の路線バスと熊本電鉄電車の決済手段は、くまモンのICカードが51%を占めて最多。現金や乗り放題パスなどの紙券は25%、全国ICは24%だった。
一方、熊本市内を走る市電については、市交通局が今年5月、機器更新費の高さを考慮して25年度中に全国ICの決済を廃止する方針を示した。市電はクレジットカードやQRコードでのタッチ決済の導入を終えている。(立石真一)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の交通-
【独自】熊本市電、25年4月予定の「上下分離」導入を延期へ 相次ぐ運行トラブル、安全管理立て直しを優先
熊本日日新聞 -
熊本市電、運転士全員の個人指導を制度化へ 相次ぐ運行トラブル対策 基本動作の徹底図る
熊本日日新聞 -
長洲町の新幸タクシー、72日間の事業停止 法令違反判明 九州運輸局が処分
熊本日日新聞 -
他都市の模索㊦ 富山市、公共交通軸に都市経営 3段階で結節強化 駅を起点にLRT網築く【移動の足を考える 第3部 都市圏交通の今⑪】
熊本日日新聞 -
「下田南バイパス」4号トンネルで貫通式 天草市の国道389号 関係者ら祝う
熊本日日新聞 -
JR新水前寺駅高架下のバス停計画 熊本市、27日から交通への影響調べる実証実験 左折レーン短縮、歩道狭く
熊本日日新聞 -
【とぴっく・熊本市】優秀安全運転事業所を表彰
熊本日日新聞 -
「信頼される運転士」目指して 熊本市電、20代新人2人デビュー
熊本日日新聞 -
「知らなかった」「不便になる」 全国交通系ICカードの決済が廃止 観光客、利用者からは不満の声も 目立った混乱なし 熊本県内バスと電鉄電車
熊本日日新聞 -
信号誤認し、交差点に進入 熊本市電の運行トラブル 今年14件目
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。