知的・発達障害、特性知って 予想外の行動、思い巡らせ対応を 熊本市手をつなぐ育成会
突然、大声を出すなど周囲から見ると予想外の行動を取ることもある知的・発達障害者。当事者は日常生活でどんなことに困っているのか、世の中がどう見えているのか-。親たちでつくる社会福祉法人熊本市手をつなぐ育成会は「問題行動と捉えず、障害があるか...
残り 1693字(全文 1813字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
医療・健康-
「てんかん」正しく理解を
熊本日日新聞 -
手足口病、熊本県内で2週連続増 県感染症情報
熊本日日新聞 -
元国水研室長、チッソ工場排水停止後も「健康影響が生じた可能性」 熊本学園大・水俣学講義で見解
熊本日日新聞 -
県医労連の加盟労組が時限スト 冬ボーナス回答額が前年冬を下回る
熊本日日新聞 -
せき続く感染症、命の危険も⁉ 肺非結核性抗酸菌症、患者は年々増加 薬で症状抑制も…完治は難しく
熊本日日新聞 -
医療・福祉担う人材どう確保? 熊本市で講演会 医師や看護師ら実践例報告
熊本日日新聞 -
難病プラダー・ウィリ症候群、熊本市で支援考える講演会 「子どもの気持ち、親が理解を」
熊本日日新聞 -
「シニアカフェ」7年目 高齢者の健康づくりと憩いの場に 小国町食生活改善推進員連絡協
熊本日日新聞 -
食事の時間変えないで 体内時計研究の明大・中村教授
熊本日日新聞 -
手足口病が2週ぶり増加 熊本県感染症情報
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。