熊本地震の横ずれ断層「恐ろしかった」 海外の高校生250人が益城町など見学
23日開幕の「『世界津波の日』2024高校生サミットin熊本」に出席する世界43カ国・地域の高校生ら約250人が21日、熊本県内の地震や豪雨の被災地などを巡るツアーに参加。各地に残る爪痕を見学し、災害の恐ろしさを実感した。 ツアーは日...
残り 481字(全文 601字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
防災くまもと-
自治会役員、運営に苦慮 業務多忙、高齢化、担い手不足… 熊本市は負担軽減を検討
熊本日日新聞 -
【速報】宇土市など震度2
熊本日日新聞 -
「大洋デパート火災」訴訟資料、教訓知って活用へ 熊本学園大でシンポジウム
熊本日日新聞 -
8日、山間部で積雪の恐れ 熊本県内に今冬一番の寒気
熊本日日新聞 -
【速報】八代市で震度1
熊本日日新聞 -
【速報】高森町で震度2
熊本日日新聞 -
南海トラフ巨大地震を想定、けが人救出 球磨村で住民ら防災訓練
熊本日日新聞 -
避難所運営、実践で学ぼう 菊池南中生徒が体験
熊本日日新聞 -
【とぴっく・熊本市】ときわ幼稚園の園児が防火パレード
熊本日日新聞 -
雑居ビルの防火体制を検査 熊本市消防局、忘・新年会シーズンで
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「休眠預金」。12月11日(水)に更新予定です。