証券会社、ウイスキーに着目 デジタルで小口投資可能に

共同通信 2024年9月21日 16:56
 ウイスキーの所有権購入イメージ
 ウイスキーの所有権購入イメージ

 証券会社がウイスキーを投資対象にした商品の販売に乗り出している。熟成によって資産価値が高まる点に着目、デジタルの力で小口から購入できるようにしたのが特徴だ。株などの金融商品に限らない商品の拡充で、個人投資家を呼び込みたい考え。地方の蒸留所にとっては資金を集めやすくなるメリットもありそうだ。

 準大手証券の東海東京フィナンシャル・ホールディングスは8~9月、ベンチャー企業と連携して埼玉県羽生市の蒸留所で2023年に製造したウイスキーの「所有権」を販売した。購入者は、10年間たるで熟成させてから瓶詰めするウイスキーを受け取れる権利を得る。

 所有権は、複製や改ざんが難しい「非代替性トークン(NFT)」と呼ばれるデジタルデータで管理する。一口6万3千円から購入でき、一口の場合、2本分の約1・6リットルを受け取れる。

 国産ウイスキーは海外でも注目され、時間の経過に伴い価値が上がる可能性があるが、たる単位では高額で手を出しづらい。NFTとして小口で長期間保有する仕組みの投資は、顧客も購入しやすいと見込んだ。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧