ゆうちょ顧客情報を不正流用 日本郵便、かんぽの保険営業に

共同通信 2024年9月21日 18:30
 日本郵便の顧客情報流用イメージ
 日本郵便の顧客情報流用イメージ

 日本郵便が、ゆうちょ銀行の顧客情報を顧客の同意を得ないままかんぽ生命保険の保険営業に不正に流用していたことが21日分かった。景品をプレゼントするイベントなどにゆうちょ銀の顧客を誘い、郵便局の窓口で保険の勧誘をしていた。保険業法違反の恐れがある。日本郵便とかんぽ生命は20日、総務省と金融庁に報告した。日本郵便は、流用が広がった原因や件数を調べている。

 日本郵便とかんぽ生命によると、不正流用は全国に広がっていた疑いがあるという。日本郵便は、ゆうちょ銀の顧客の貯金残高や年齢を基に、保険を勧誘する対象者をリスト化し、来局を促していた。保険業法では、保険商品の勧誘のために顧客情報を利用する際は、顧客の事前の同意が必要と定めている。

 日本郵便のマニュアルでは原則として顧客の同意を得るように定められていたが、守られていなかった。顧客が郵便局に来た後に同意を得れば問題ないと認識していたなどと説明している。

 日本郵便は、全国の郵便局にゆうちょ銀の顧客情報を使ったイベントの中止を指示した。再発防止策の検討も進める。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧