熊本県内の民放ラジオ3社、災害時協力で協定 人員、機材を相互融通

熊本日日新聞 2024年8月27日 18:18
甚大な災害時に協力する協定を結んだ(左から)エフエム熊本の山口和也社長、熊本放送の坂口洋一朗社長、熊本シティエフエムの田上聖子社長=8月27日、熊本市中央区
甚大な災害時に協力する協定を結んだ(左から)エフエム熊本の山口和也社長、熊本放送の坂口洋一朗社長、熊本シティエフエムの田上聖子社長=8月27日、熊本市中央区

 熊本県内で放送する熊本放送、エフエム熊本、熊本シティエフエムの民放ラジオ3社は8月27日、県内や隣県で甚大な災害が発生した場合に放送を維持するため、相互協力する協定を締結した。リポーターやディレクターを他社の番組に出演させるほか、機材が使えない場合に貸し借りする。熊本地震や熊本豪雨の経験を踏まえた取り組みで、全国的にも珍しいという。

 熊本市中央区のびぷれすイノベーションスタジオで3社の社長が協定書に調印した。熊本放送の坂口洋一朗社長は「熊本地震の際にはスタッフが被災し、機材も壊れるなど被災地にラジオ放送を届けることがいかに困難か経験した。3社で協力態勢を築き、全国に先駆けて取り組みたい」と説明した。

 エフエム熊本の山口和也社長は「災害時には迅速で正確な情報が不可欠。協力して県民の安全安心に貢献したい」。シティエフエムの田上聖子社長は「災害時の情報発信はラジオの使命であり生命線。互いに補い合って発信したい」と述べた。(横川千夏)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本の経済ニュース