ハンセン病、法廷でも差別 群馬で「菊池事件」企画展

共同通信 2024年8月15日 17:59
 群馬県草津町の重監房資料館で開催されている「菊池事件」の企画展=7月
 群馬県草津町の重監房資料館で開催されている「菊池事件」の企画展=7月

 ハンセン病患者差別の歴史を伝える群馬県草津町の「重監房資料館」が、患者だと報告された男性が殺人罪に問われ、隔離先の特別法廷で死刑判決を受け、執行された「菊池事件」の企画展を開いている。特別法廷での審理は熊本地裁が2020年「不合理な差別」で違憲だと判断。黒尾和久学芸員は「マイノリティーへの加害の歴史を改めて学び、自分ごととして考えてほしい」と話す。

 菊池事件で男性は、1952年に熊本県内の村の元職員を殺害した罪に問われた。当時から病原菌の感染力は極めて弱いことが分かっていたが、裁判官らは熊本県の国立療養所「菊池恵楓園」や隣接する刑務所に設置された特別法廷で手袋をし、箸で証拠品を扱った。男性は無罪を訴えていたものの、刑は62年に執行された。現在遺族が第4次再審請求中。

 企画展は「公正裁判を要求し、潔白を主張する」とつづった男性のノートや刑務所の略図など資料約30点を展示。恵楓園自治会の志村康会長(91)と太田明副会長(80)のインタビュー映像も上映している。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧