風鎮太鼓 高森に響かせて 児童12人継承 16日演奏披露
高森町の小学生12人が、16日に始まる町の夏の風物詩「風鎮祭」で風鎮太鼓を披露する。4月から練習を重ねており、「本番で披露するのが楽しみ」と張り切っている。 町によると、風鎮太鼓は40年以上受け継がれ、祭で披露される町指定民俗文化財。...
残り 399字(全文 519字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の文化・芸能-
縁側はもう静かなりつりしのぶ水鉄砲の夏は昔日(八代市)廣野香代子【伊藤一彦選】
熊本日日新聞 -
分け合うてそつとしまへり蛇の衣(荒尾市)坂口三千代【正木ゆう子選】
熊本日日新聞 -
残念な政治家図鑑有りますか(菊陽町)立場 久雄【島田駱舟選】
熊本日日新聞 -
お月さん 一緒に入らす露天風呂(武蔵ケ丘)有働智磨人【鳴神景勝選】
熊本日日新聞 -
すぎなみ(7月号)【郷土雑誌】
熊本日日新聞 -
新燎原(第51号)【郷土雑誌】
熊本日日新聞 -
山彦(875号)【郷土雑誌】
熊本日日新聞 -
しらぬ火(第94号)【郷土雑誌】
熊本日日新聞 -
コスモス短歌会県支部詠草集(5月)【郷土雑誌】
熊本日日新聞 -
川柳ふんえん(第894号)【郷土雑誌】
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。
※次回は「投信はプロに託す」編。9月23日(月)に更新予定です。