熊本県、1週間程度「警戒体制」 「南海トラフ地震臨時情報」受け 宮崎震度6弱で県内の道路・河川堤防・ダムに異常なし
熊本県は9日、宮崎県南部で8日に発生した震度6弱の地震で、県が管理する県内の道路や河川堤防、ダムで亀裂や崩壊といった異常はなかったと発表した。今後も巡視を続ける。県内は阿蘇市など23市町村で震度4を観測した。 南海トラフ地震臨時情報(...
残り 153字(全文 273字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
防災くまもと-
【速報】西原村で震度2
熊本日日新聞 -
熊本県、住宅耐震化の支援を拡充へ 新耐震基準の住宅も対象に
熊本日日新聞 -
台風10号接近時、避難所の体育館に入れず 天草市民センター、和室などで一時待機 予約のスポーツ団体が利用
熊本日日新聞 -
幼稚園の教職員が防災学ぶ 人吉球磨の50人参加 地震や大雨に備え 意見交換も
熊本日日新聞 -
車中泊避難の課題解決へ 熊本市と崇城大、防災コンサル会社が協定
熊本日日新聞 -
災害拠点へ…熊本地震経て診療科充実と医師増【地域の健康支えて 阿蘇医療センター10年】㊤
熊本日日新聞 -
合志市と王子コンテナー熊本工場、災害時の物資調達で協定締結
熊本日日新聞 -
【速報】五木村と球磨村で震度1
熊本日日新聞 -
学んだ成果、防災に生かす 益城町で女性リーダー養成講座修了式
熊本日日新聞 -
【速報】人吉市で震度1
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、ファイナンシャルプランナー(FP)の資格取得を目指す記者と一緒に楽しく学んでいきましょう。
※次回は「投信はプロに託す」編。9月23日(月)に更新予定です。