小売業34%がカスハラ被害 金融、不動産も多く

共同通信 2024年7月23日 18:51
 カスハラ被害があったと回答した企業の業種別割合
 カスハラ被害があったと回答した企業の業種別割合

 帝国データバンクは23日、カスタマーハラスメント(カスハラ)被害の有無を企業に尋ねた調査の結果を公表。直近1年間に被害があった企業は全体の15・7%だった。業種別では小売りが34・1%と最も多く、金融が30・1%、不動産が23・8%、サービスが20・2%で続いた。

 調査は6月17~30日に実施し、1万1068社が回答。帝国データの担当者は「個人を取引の対象とする業界が比較的高い割合で並んだ。カスハラの基準を明確にし、許さない雰囲気を醸成することが重要だ」と指摘している。

 被害があったと回答した企業からは「一方的に事実無根の悪評をインターネットに書き込まれ、対応に苦慮している」(大阪府の小売業)、「自分のわがままを押し通そうとし、思い通りの結果にならないと罵倒する年配の方が多い」(鹿児島県の金融業)などの声が聞かれた。

 カスハラ被害が「なかった」と答えた企業は全体の65・4%、「分からない」は18・8%。「どこまでの発言、行為がカスハラに該当するのか不明で判断しづらい」といった意見も目立った。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧