日銀会合、物価2%達成を楽観 2014年議事録で判明

共同通信 2024年7月16日 09:26
 2014年4月、記者会見で質問に答える日銀の黒田東彦総裁=日銀本店
 2014年4月、記者会見で質問に答える日銀の黒田東彦総裁=日銀本店

 日銀は16日、2014年1~6月の金融政策決定会合の議事録を公開した。「異次元」と銘打った金融緩和政策の開始から1年後の4月30日の会合は、2%の物価上昇を2年程度で達成する目標の見通しを巡り議論。政策委員9人のうち懐疑的な見方を示したのは一部で、当時の黒田東彦総裁を中心に楽観ムードが強かった。

 日銀が指標とした消費者物価上昇率は夏以降、原油安や消費税増税の影響で急低下。黒田氏は10月に追加の金融緩和を余儀なくされたが、その後も物価安定目標は達成できなかった。

 4月30日の議論は「経済・物価情勢の展望」で示す15、16年度の物価上昇率が焦点だった。当時は生鮮食品や増税の影響を除き、4月に前年同月比1・5%まで上昇。異次元緩和によって外国為替市場で円安ドル高が進み、海外から輸入する原材料や製品の価格が値上がりしていた。

 緩和推進派の岩田規久男副総裁は「確実性はむしろ高まっている」と強調。森本宜久審議委員は「15年度中には2%程度に達し、安定的に推移する可能性が高い」と述べた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧