半数がコロナ前より売り上げ減少 地域公共交通93社が回答

共同通信 2024年7月10日 17:53
 記者会見する地域公共交通総合研究所の小嶋光信代表理事=10日午前、岡山市
 記者会見する地域公共交通総合研究所の小嶋光信代表理事=10日午前、岡山市

 地域公共交通総合研究所(岡山市)は10日、全国のバスや鉄道、旅客船事業者を対象に経営実態を尋ねたアンケート結果を発表した。回答した93社のうち半数がコロナ禍前より売り上げが10~30%減っている状態が続き、2割は3月時点で債務超過に陥るなど厳しい実情が浮き彫りになった。

 研究所が5~6月、499社に調査票を送り、2割から回答を得た。コロナ前の2019年度と比べた23年度の売り上げは46%の事業者が10~30%減っており、人流回復後も影響が残っている。

 コロナ禍での損失額は46%の事業者が10億円以上と回答。22%は債務超過の状態にある一方、経営体力を示す剰余金が多い事業者も一部存在し明暗が分かれた。

 時間外労働(残業)の上限規制が適用される「2024年問題」の影響について、バス会社は自由記述で「深刻な運転手不足による事業継続危機に直面している」と苦境を明かした。旅客船事業者では燃料費が前年度比10~30%以上増えた事業者が6割。燃料費が支出に占める割合が比較的高く、高騰の影響が顕著だ。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧