遺言書、基本は手書き 書き方の決まり 守らないと無効も 法務局で保管する制度も 「相続」か「遺贈」か 表現は明確に 【まね得 遺言書は大切編】
遺言書ってお金持ちだけの話だと思っていませんか? 財産の多い少ないにかかわらず、死後、争いを生まないためには結構重要だったりします。ただし遺言書を残す際には、書き方などさまざまな決まりもあります。法務局で遺言書を預かってもらえる新制度も始まっているので、知っておきましょう。
ちなみによく「ゆいごん」って言いますが、法律の世界では「いごん」が普通です。今回は熊本市の弁護士さんの監修で遺言書(いごんしょ)について紹介します。(太路秀紀)
遺言書は大切① 正しく作成すれば法的効力
遺産を分ける時は遺言書の内容が優先されると紹介しました。「指定相続分」でしたね。遺言書の書き方や残し方には、民法で定められた決まりがあります。今回からサムライ総合法律事務所(熊本市)の大林真悟弁護士の監修で、遺言書について取り上げます。
遺言書は、財産を誰にどう相続させたいかを記して残す書面です。「遺言書なんてお金持ちの話だろ」と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。実は家庭裁判所の調停に持ち込まれる案件の多くは総額5000万円以下の相続です。相続税の基礎控除が「3000万円+(600万円×法定相続人の数)」であることを考えると、税金がかからない程度の相続であっても、もめることが結構ある、ということになります。
遺言書があればそうした争い(「争続(そうぞく)」なんて言いますよね)を避けられる可能性が高くなります。正しく作成された遺言書の内容には法的な効力があるからです。
亡くなる人が家族などへの思いを記すものに遺書というものもありますが、こちらは〝手紙〟です。法的な効力はありません。
残り 2389字(全文 3089字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
同性婚訴訟、熊本市の原告2人「違憲判決を」 12月13日の福岡高裁判決を前に会見
熊本日日新聞 -
福島県知事が木村敬知事を訪問
熊本日日新聞 -
熊本県内、インフルエンザが増加傾向 県感染症情報
熊本日日新聞 -
パソコン遠隔操作で個人情報流出か 県暴力追放センター 相談者延べ2500人分
熊本日日新聞 -
DF長嶋(兵庫・相生学院高)の加入内定 ロアッソ熊本 サッカーJ2
熊本日日新聞 -
熊本城「宇土櫓続櫓」の石垣、復旧に向け解体作業に着手 28年度の積み直し完了目指す
熊本日日新聞 -
山鹿灯籠踊り 24歳〝即戦力〟デビュー 歌と三味線担当の竹中さん
熊本日日新聞 -
県庁マンと大学の先生の〝二刀流〟 熊本県財産経営課長の松尾さん 「学問と実務の架け橋に」
熊本日日新聞 -
自己決定、尊重する社会に 明治大法学部教授・鈴木賢さん
熊本日日新聞 -
菊池一族、朝鮮貿易で内紛 郷土史家・堤さん(菊池市)が論文
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。