もらった側が払う贈与税、いくらまで無税? 生活費の援助は贈与に当たる? 知っておこう「相続時精算課税」 贈与するなら誰へが有利?【まね得 相続・贈与は難しい・後編】
生きている間に財産の一部を他人に譲る生前贈与。以前、贈与と相続はセットだと説明した通り、税制も一体化しています。贈与はいくらから税金がかかる? 生活費を援助したら贈与に当たる? など、基本的なところから学びましょう。実は2024年1月から贈与のルールが大きく変わっています。こちらも踏まえて紹介します。今回も赤塚智哉税理士(熊本市)に監修をお願いしました。(太路秀紀)
相続・贈与は難しい⑪ 贈与は年110万円まで無税
今回からは贈与中心のお話をします。
生前の贈与も1年間(1-12月)にもらった額が基礎控除額の110万円を超えると税金がかかります。注意すべきなのは、あげる側ではなくもらう側(贈与される側)が基準です。例えば父から110万円、母から110万円もらったら計220万円ですので、超過分は課税対象です。
1人の人が年間に合計で110万円超の贈与を受けたら、翌年の2月1日~3月15日に申告と納税が必要です(110万円以下なら申告は不要)。税率は10~55%。高額になるほど税率が高くなります。両親や祖父母ら直系尊属からの贈与と他の人からの贈与では適用される税率などが違います。直系尊属からの方が有利です。
勘違いしている方も多いのですが、両親や祖父母ら民法上の「扶養義務者」から、必要な額の生活費や教育費の援助をその都度受けた時は、贈与とはみなされません。そう、祖父母もです。ただし常識の範囲内ですので、車などを買ってあげると贈与の可能性があります。また、子や孫が使わずに預金や投資に回していたら、それは贈与になります。(税理士・赤塚智哉監修)
残り 1493字(全文 2178字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
地域の発展へ、歩んだこの道 2024年秋の褒章・県関係受章者
熊本日日新聞 -
ロアッソ熊本、集大成の攻撃を 4日のホーム最終戦、仙台と対戦
熊本日日新聞 -
「普段、投票に行かない」…世代間の違い顕著に 行く理由、行かない理由は? 熊日アンケート
熊本日日新聞 -
【2024年衆院選】熊日担当記者6人が分析!! 比例票で見えた熊本の民意は?
熊本日日新聞 -
熊本大教授に聞く 若者政治離れ、何が問題? 熊日アンケート
熊本日日新聞 -
投票率を上げる方法は? 2位は「政治の信頼」、1位は… 熊日アンケート
熊本日日新聞 -
【天草大陶磁器展・連載「手しごと未来へ」㊤】窯元が運営、手作りの価値発信
熊本日日新聞 -
【電子版限定】政治家に伝えたい!! 寄せられた意見でにじむ政治不信 熊日アンケート
熊本日日新聞 -
【とぴっく・熊本市】秋のばら展
熊本日日新聞 -
【とぴっく・熊本市】富合中生徒ら合格願い稲刈り
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「損害保険」。11月14日(木)に更新予定です。