1~5月の詐欺被害、430億円 SNSで投資勧誘、依然高水準

共同通信 2024年7月1日 17:47
 警察庁の入る中央合同庁舎2号館=東京・霞が関目
 警察庁の入る中央合同庁舎2号館=東京・霞が関目
 SNS型投資詐欺の認知件数と被害額の推移
 SNS型投資詐欺の認知件数と被害額の推移

 交流サイト(SNS)上で投資家や著名人などをかたって投資に勧誘する手口の詐欺について、警察庁は1日、1~5月に全国の警察が認知したのは3049件で、被害総額が約430億2千万円に上ったと発表した。5月は541件の約95億9千万円で4月より減少したが依然として高水準。警察庁は引き続き注意を呼びかけている。

 1~5月は前年同期に比べ2568件、約381億5千万円増加している。昨年1年間の被害総額は約277億9千万円だった。今年は1~4月時点で約334億3千万円となり、既に昨年を上回っていた。

 1~5月の被害分析で、犯人側がかたった職業は「投資家」が最多で35%。「その他著名人」は19%で「会社員」や「芸術・芸能関係」もいた。

 犯人側と被害者が最初に接触するツールはLINE(ライン)、フェイスブック、インスタグラムが多い。各ツールの中での当初の接触手段は「バナー等広告」が約半数を占め、「ダイレクトメッセージ」や「グループ招待」も目立った。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「社会」記事一覧