24年路線価、初の2・3%増 「脱コロナ」で3年連続上昇

共同通信 2024年7月1日 11:49
 路線価が39年連続で全国最高となった「鳩居堂」前=東京・銀座
 路線価が39年連続で全国最高となった「鳩居堂」前=東京・銀座

 国税庁は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2024年分の路線価(1月1日時点)を発表した。全国約31万5千地点の標準宅地の平均変動率は前年比2・3%増となり、3年連続の上昇。現在の計算方法になった10年以降最大の上昇率で、初めて2%を超えた。

 昨年5月に新型コロナウイルス感染症が5類に移行。「脱コロナ」に伴う回復基調が鮮明に出た。マンションの需要が手堅く、インバウンド(訪日客)が訪れやすい都市部を中心に勢いが見られた一方、交通アクセスの悪い地方都市は伸び悩んだ。

 今回の路線価に、1月1日発生の能登半島地震の影響は反映されていない。このため国税庁は路線価とは別に新潟、富山、石川の3県全域の計約2万1千平方キロメートルで被災状況を反映させる「調整率」を公表。石川県輪島市や同県珠洲市などで税負担を軽減する。

 都道府県別で上昇したのは29都道府県で、昨年から4増えた。下落は16県で、昨年から4減った。上昇率トップは5・8%の福岡県で、沖縄県(5・6%)、東京都(5・3%)などが続いた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧