戦渦で練習、選手らの写真展 「ウクライナ国旗掲げ、闘う」

共同通信 2024年6月27日 08:52
 26日、自身の写真にサインする新体操のビクトリア・オノプリエンコ選手=キーウ(共同)
 26日、自身の写真にサインする新体操のビクトリア・オノプリエンコ選手=キーウ(共同)

 【キーウ共同】ウクライナの首都キーウの商業施設で26日、戦渦に巻き込まれながら練習に励む同国のスポーツ選手7人を被写体にした写真展が始まった。青年スポーツ省主催で、50点超を1カ月展示。パリ五輪に向けて合宿していた群馬県高崎市から帰国した新体操のビクトリア・オノプリエンコ選手(20)は「国旗を掲げ闘い続ける」と意気込みを語った。

 オノプリエンコ選手は2021年の東京五輪の個人総合で10位に入賞し、22年の世界選手権では4位。「美しいアリーナで練習でき、日本のもてなしに感謝している」と話し、展示された自らの写真にサインした。

 東京五輪のアーティスティックスイミング(AS)で銅メダルを獲得した双子のアレクシーワ姉妹も訪れた。東部ハリコフの練習拠点が破壊され、兵庫県尼崎市で合宿するなどして昨年福岡市で開かれた世界選手権に出場。再び銅メダルとなった。姉のマリナ選手(23)は写真を前に「難しい環境下で練習し、めげない姿を海外の人にも知ってほしい」と語った。

 青年スポーツ省によると、侵攻で選手やコーチ479人が死亡し、518のスポーツ施設が損壊した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「スポーツ」記事一覧