木村熊本知事のコチョウラン、公選法違反容疑で告発状 49人が県警に提出

熊本日日新聞 2024年6月25日 19:29
熊本県の木村敬知事に対する公選法違反容疑の告発状を県警に提出後、記者会見する中本邦弘さん(右から2人目)ら=25日、県庁
熊本県の木村敬知事に対する公選法違反容疑の告発状を県警に提出後、記者会見する中本邦弘さん(右から2人目)ら=25日、県庁

 熊本県の木村敬知事が3月の知事選後にコチョウランの鉢植えを複数の知人らに渡したことについて、元玉名市民オンブズマン代表の中本邦弘さん(82)らが25日、公選法違反(寄付行為)の疑いがあるとして告発状を県警に提出した。県警は今後、受理するかどうか決める。

 告発状によると、木村知事は初当選後の4月末までの間、コチョウラン計11鉢を熊本市の医療・福祉施設など7カ所に贈与し、政治家や候補者が禁じられている寄付行為に及んだ、と指摘。「万が一、花を『預けた』としても(相手が)飾ることで生じる財産的利益を提供したことに変わりない」と主張している。

 県庁で記者会見した中本さんは「公選法の違反行為で、預けたという言い訳は許されない」と述べた。告発人には「いのちとくらし・平和を守る熊本ネットワーク」など市民団体を中心に計49人が名を連ねた。

 木村知事はこれまで、コチョウランは県外の政治家や企業経営者らから当選祝いに贈られ、「自宅が手狭なため、預かってもらっていた」と説明。11鉢は6月8日までに全て回収した。

 この日、木村知事は報道陣の取材に「違法性はないとの認識は変わらない。捜査には誠心誠意対応する」と強調。告発状が指摘した「財産上の利益」については「預けた先でどうなるかは私の認識外。警察の捜査で白黒つけたらいい」と述べた。(松冨浩之、小山智史)

公選法違反容疑で告発状を提出されたことを受け、報道陣の取材に答える木村敬知事=25日、県庁
公選法違反容疑で告発状を提出されたことを受け、報道陣の取材に答える木村敬知事=25日、県庁

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本のニュース