新種かんきつに抗炎症成分 皮の有効活用に期待、愛媛

共同通信 2024年6月19日 08:47
 取材に応じる松山大の奥山聡教授(右)と天倉吉章教授=5月、松山市
 取材に応じる松山大の奥山聡教授(右)と天倉吉章教授=5月、松山市
 新種のかんきつ類「紅プリンセス」
 新種のかんきつ類「紅プリンセス」

 愛媛県みかん研究所が開発した新種のかんきつ類「紅プリンセス」について、花粉症に効くとされる抗炎症成分「ナリルチン」が間引いた実の皮に多く含まれているとの研究結果を、松山大の教授らが19日までにまとめた。チームの奥山聡教授は「商品開発できれば、本来捨てられるはずの皮を有効利用できる」としている。

 ナリルチンは花粉症のくしゃみや鼻水を緩和する作用があるとされ、和歌山県北山村特産の「ジャバラ」に多く含まれることで知られる。チームは紅プリンセスの果肉や間引いた実の皮を分析。皮に含まれる量はジャバラに匹敵することが分かった。

 さらに全身に炎症を起こしたマウスに与えると、過剰な反応により神経疾患の引き金になる細胞の働きが抑えられ、脳内の炎症を防いだことも判明。脳の炎症は認知症などを引き起こすと考えられており、研究が進めば、紅プリンセスの成分活用で脳機能低下の予防も期待できるという。

 紅プリンセスは高級かんきつ「紅まどんな」と「甘平」を掛け合わせ、みかん研究所が作り出した。ゼリーのような食感に濃厚な甘みが特徴。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「科学・環境」記事一覧