ヒロナカ氏が新HC就任 ヴォルターズ運営会社「さらなる飛躍へ起用」 バスケ男子B2

熊本日日新聞 2024年6月18日 19:28
2012年、当時のアドバイザーに就任したジェフリー・ヒロナカ氏(左)と、熊本バスケットボールの湯之上聡社長(右)=県庁
2012年、当時のアドバイザーに就任したジェフリー・ヒロナカ氏(左)と、熊本バスケットボールの湯之上聡社長(右)=県庁

 バスケットボールBリーグ2部(B2)熊本ヴォルターズの運営会社・熊本バスケットボールは18日、米大学で指導者として活躍するジェフリー・ヒロナカ氏(67)のヘッドコーチ(HC)就任を発表した。

 Bリーグの制度変更に伴い、2024~25年シーズンが自力でB1に昇格できる最後のシーズン。クラブは「さらなる飛躍を目指すために起用を決断した」としている。

 ヒロナカ氏は米国籍の日系3世で、全米大学体育協会(NCAA)西部地区の「コーチ・オブ・ザ・イヤー」受賞歴がある。個々の能力だけに頼らず、組織力を重視したチームづくりで知られる。クラブ側は同氏の豊富な人脈を選手獲得にも生かしたい考えだ。

 ヒロナカ氏はクラブを通じて「準備を徹底し、アンセルフィッシュ(非利己的)で速い展開のゲームを遂行するチームを目指す」とのコメントを出した。熊本は今季終盤、主力に故障者が相次いだこともあり、湯之上聡社長は「組織力を磨く新HCの手腕がB1昇格の鍵になる」と話した。

 Bリーグは26~27年シーズンから「アリーナ」「入場者数」「売上高」の厳しい条件を満たしたクラブが参加可能な「Bプレミア」をトップカテゴリーとした新たなリーグに生まれ変わる。(萩原亮平)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本のスポーツ