沖縄県議選、16日に投開票 辺野古争点に、県政運営を左右

共同通信 2024年6月15日 17:23
 沖縄県議選の選挙戦最終日を迎え、候補者(左)と握手する有権者=15日午後、那覇市
 沖縄県議選の選挙戦最終日を迎え、候補者(左)と握手する有権者=15日午後、那覇市

 任期満了に伴う沖縄県議選(定数48)が16日に投票、即日開票される。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非が主要争点で、移設阻止を掲げる玉城デニー知事の支持派と、自民、公明両党などの不支持派が過半数を争う。選挙結果は玉城氏の県政運営を左右し、2年後の知事選に影響する可能性がある。

 全13選挙区に75人が立候補した。無投票となった石垣市(定数2)を除く12選挙区で、73人が46議席を争っている。

 改選前の勢力は支持派と不支持派が24議席ずつで同数。不支持派の議長は採決に加わらないため支持派が主導権を握り、移設阻止に向けた法廷闘争など玉城氏の取り組みを支えてきた。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「政治」記事一覧