【麺's すぱいす】熊本・東区 「家café プリュニエール」

『家café プリュニエール』の「熊本県産あか牛100%のボロネーゼ」は希少な麺とゴロゴロ入った粗びき肉がぜいたく!
熊本日日新聞 2024年6月7日 00:00
熊本県産あか牛100%のボロネーゼ 1600円(パン付き)
熊本県産あか牛100%のボロネーゼ 1600円(パン付き)

今回訪れたのは、2023年9月に東区尾ノ上の住宅街にオープンした『家café プリュニエール』。

店名は、フランス語で“梅の木”や“梅の花”という意味だそうで、シェフの梅山昌伸さん・店主の美紀さん夫婦が自宅の1階で営んでおり、スタイリッシュな外観が印象的です。看板はなく、基本的に金・土曜の週2営業日にだけ小さな案内板が店頭に登場。本当に隠れ家的なカフェなんです。駐車場は向かって左側に3台分用意されています。

中庭やテラスなどに囲まれた3面ガラス張りの店内。北欧家具が置かれた居心地のいい空間に、自然光がふんだんにふり注ぎます。

まるで新築のようですが、築18年と聞いてびっくり!約20年前から「いつか自宅でカフェを開きたい」という夢を抱いていたという梅山さんご夫婦。当時はまだ店舗兼住宅が一般的でなかったため、お店を始めるにあたり検討を重ね、全国で活躍する福岡在住の建築家に設計を依頼したそうです。

店主の梅山美紀さんが接客やパン・お菓子作りを、ご主人の昌伸さんがパスタなどの調理を主に担当しています。

人気メニューの一つが「熊本県産あか牛100%のボロネーゼ」。あか牛の粗びき肉を、赤ワインをベースにトマトや香味野菜などを加えた特製ソースで煮込んで仕上げられます。見て分かる通り、あか牛の粗びき肉がぜいたくにゴロッ。深みのある濃厚なソースと、粗びき肉の肉々しい食感やうま味がたまりません!

マンチーニ社の麺は、太めの2.2㎜を使用。小麦の香り豊かでモチモチとした麺にソースがよく絡みます。パスタの上には、提供直前にすりおろした2種類のイタリア産チーズがたっぷり。パルミジャーノ・レッジャーノとペコリーノ・ロマーノ(イタリア産の羊乳チーズ)です。チーズの芳醇(ほうじゅん)な香りがソースの味を引き立てています。

【店舗情報】
家café プリュニエール
【住所】
熊本市東区尾ノ上2-2-12
【TEL】
096ー382ー8951
【Instagram】
@ie.cafe.prunier
【営業時間】
金・土曜の12時〜18時(OS17時) ※売り切れ次第終了
【休業日】
日〜木曜(ほか臨時休業あり)
【席】
12席
【駐車場】
3台

※記事内の情報は掲載当時のものです。記事の公開後に予告なく変更されることがあります。

2024.6.7(金) くまにち すぱいす掲載 ※価格表記は税込価格

3面ガラス張りで、自然光がふんだんに注ぐ明るい店内。北欧家具が居心地の良さを演出
3面ガラス張りで、自然光がふんだんに注ぐ明るい店内。北欧家具が居心地の良さを演出

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
麺's &グルマップ