静岡県知事選、26日投開票 与野党対決、6新人争う

共同通信 2024年5月24日 16:25
 静岡県知事選で候補者の街頭演説を聞く有権者ら=24日午前、浜松市(画像の一部にモザイク処理をしています)
 静岡県知事選で候補者の街頭演説を聞く有権者ら=24日午前、浜松市(画像の一部にモザイク処理をしています)

 川勝平太前知事の辞職に伴う静岡県知事選は26日投票、即日開票される。共産党新人の県委員長森大介氏(55)、ともに無所属新人の元浜松市長鈴木康友氏(66)=立民、国民推薦、元副知事大村慎一氏(60)=自民推薦=のほか新人3人の計6人が立候補している。

 自民党が全敗した4月の衆院3補欠選挙後初の大型選挙で与野党対決の構図。鈴木氏と大村氏が激しく競り合っている。川勝氏が静岡工区の着工を認めなかったリニア中央新幹線への対応が主な争点だ。

 鈴木氏は市長を4期16年務めた実績を強調し、ベンチャー企業誘致や子育て政策充実に取り組むと主張。野党幹部が相次いで応援に入っている。

 大村氏は総務省官僚として防災や感染症対策に尽力した経験をアピール。自民県議、市議らを中心とした組織戦を展開している。

 ほかに諸派の政治団体代表横山正文氏(56)、いずれも無所属の自営業村上猛氏(73)、会社社長浜中都己氏(62)も立候補している。

 8日現在の選挙人名簿登録者数は300万971人。前回投票率は52・93%。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「政治」記事一覧