特産ミカンのアイスを開発 熊本・宇土市の網田中3年生 規格外品を活用 観光列車で販売
宇土市の網田中3年生17人が、地元特産ミカンの規格外品を活用したアイスクリームを、山鹿市の企業と協力して開発。1日、JR三角線の網田駅に停車する観光特急「A列車で行こう」の乗客らに販売した。 2年前の1年時に、地元のミカン農家から年間...
残り 420字(全文 540字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本の教育・子育て-
鹿本高生落雷事故 調査委が2月現地視察へ
熊本日日新聞 -
熊本大など国公立大2次試験、願書受け付け始まる 2月5日まで
熊本日日新聞 -
【とぴっく・熊本市】大学生に食料品無料配布
熊本日日新聞 -
自作のドレスで堂々ランウエー 必由館高(熊本市)で服飾学ぶ生徒が発表会
熊本日日新聞 -
熊本市、公園再整備に新手法 利用者や自治会に聞き取り、児童に調査依頼も 「地域との共同管理につなげたい」
熊本日日新聞 -
自転車用ヘルメット購入補助、2月スタート 熊本市 高校生対象、1人2千円
熊本日日新聞 -
短い時間でもリフレッシュ…熊本市「こども誰でも通園制度」が好評 県内自治体でも導入検討
熊本日日新聞 -
熊本県高校文化連盟写真専門部2024年度後期写真コンテスト、最優秀賞など39点決まる 2月5日から熊本城ホールで作品展
熊本日日新聞 -
アートで共生社会の実現を 熊本大と東京芸術大が連携協定
熊本日日新聞 -
ニンジン使った紙すきで卒業証書制作 菊陽町・菊陽南小6年生
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学びましょう。
※この連載企画の更新は終了しました。1年間のご愛読、ありがとうございました。エフエム熊本のラジオ版「聴いて得する!お金の話『まね得』」は、引き続き放送中です。