円安、34年ぶり157円台 日米金利差、当面続く見方

共同通信 2024年4月26日 23:56
 一時1ドル=156円台まで下落した円相場を示すモニター=26日午後、東京都港区の外為どっとコム
 一時1ドル=156円台まで下落した円相場を示すモニター=26日午後、東京都港区の外為どっとコム
 一時1ドル=157円台に急落した円相場を示すモニター=26日深夜、東京・東新橋
 一時1ドル=157円台に急落した円相場を示すモニター=26日深夜、東京・東新橋

 26日の外国為替市場で円相場はドルに対して急落し、一時1ドル=157円台を付けた。1990年5月以来、約34年ぶりの水準。日銀が金融政策決定会合で現行政策の維持を決め、日米の金利差が当面開いた状況が続くとの見方が広がった。会合後、植田和男総裁の記者会見中に円安が進んだが、その後は政府・日銀による為替介入への警戒感が高まり、短時間で155円近辺まで円高方向に振れる場面もあった。

 東京市場の午後5時現在は前日比1円08銭円安ドル高の1ドル=156円70~71銭。ユーロは1円30銭円安ユーロ高の168円13~17銭。日銀によると、26日の東京市場では1ドル=155円42銭から156円82銭の間で取引された。

 朝方は日銀の決定内容を見極めたいとの様子見姿勢が強く、155円台後半で小動きが続いた。昼ごろに日銀が維持を発表すると156円を突破し、午後に会見が始まると157円が目前となった。

 市場に詳しい外為ブローカーは「ずるずると円安が止まらない状況だ。いつ政府・日銀による為替介入があってもおかしくない」と指摘した。

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
全国のニュース 「経済」記事一覧