生成AI利用「週1~2回」が6割 熊本市職員アンケート 情報収集や文書作成に活用

熊本日日新聞 2024年4月17日 18:55
生成AIのサービスを業務で使う熊本市職員=12日、市役所
生成AIのサービスを業務で使う熊本市職員=12日、市役所

 熊本市は、生成人工知能(AI)の利活用に関する市職員アンケートの結果をまとめた。利用する職員の約6割が利用頻度を「週1~2回」と答え、情報検索や文書作成、企画立案などの用途が多かった。市デジタル戦略課は「人口減少が進む中、今後は業務の省力化や効率化、自動化が求められる」として、利用を促す。

 市は昨年10月、業務効率化や行政サービス向上に向け、マイクロソフト社の対話型AI「コパイロット」を導入。1月に全職員約6200人にアンケートし、2294人が答えた。

生成AI利用「週1~2回」が6割 熊本市職員アンケート 情報収集や文書作成に活用

 利用する職員の頻度は「週1~2回」が57・6%、「週3~5回」が12・5%、「月数回」が10・9%など。利用事例として「他都市の事例や専門的な情報の収集」「文書案の作成」「長文の要約」「講話や研修、イベントのアイデア出し」などが挙がった。

 利用する職員のうち、「作業時間が短縮した」と答えたのが41・0%、「作業の質が向上した」が31・1%、「作業の心理的負担が軽減した」が51・0%。生成AIのリスクや問題点を聞いたところ、「誤った情報」「著作権の侵害」などの意見が目立った。

 市によると、生成AIの業務利用を申請しているのは全職員の約3分の1という。(臼杵大介)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
熊本のニュース