新名所 1万本の「サクラミチ」【乗って歩いて日帰り日記(31) 高森町】
身内や友人を取材するのは公私混同のようで気が引ける。それでも今回は、中学校の同級生が新たな観光名所をつくりだしたというので、古里の高森町を訪ねた。(津留三郎) 雨は降らないという予報を信じて傘も持たずに出かけたが、列車に乗っている間に強め...
残り 1199字(全文 1319字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
三笠宮妃百合子さま逝去 101歳、皇室最高齢
熊本日日新聞 -
〝森の忍者〟見つけた! 熊本・山都町でムササビ観察会
熊本日日新聞 -
【台湾ビジネスリポート⑤】台湾人が日本旅行で求めるのは… 文化、自然、地方都市に関心 熊本の目的地には偏りも 誘客にSNS有効
熊本日日新聞 -
木村知事が哀悼の言葉 三笠宮妃百合子さまの逝去受け
熊本日日新聞 -
コロナワクチン、定期接種に 高齢者ら対象、費用の一部負担も
熊本日日新聞 -
がん5回、苦痛や不安乗り越える 横浜市の高山さん、闘病生活まとめ出版
熊本日日新聞 -
第65回熊日写真展 19~24日、県立美術館分館
熊本日日新聞 -
新助っ人エチェニケ合流、連敗脱出なるか 熊本ヴォルターズ、16日から山形とアウェー連戦
熊本日日新聞 -
玉名市、「子ども議員」を公募制に 対象も18歳まで拡大 「市政を良くする機会に」 17日に「U18まなびの議会」初開催
熊本日日新聞 -
水俣病最高裁判決20年「闘い、終わっていない」 元原告団長の娘、語り継ぐ訴訟の記憶
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「家計管理」。11月25日(月)に更新予定です。