警察官の寄り添い「救われた」 熊本市女児殺害から13年 娘亡くした清水さん 【くまもと発司法の現在地 変わる被害者支援①】
「娘を守れなかった。家族で命を絶つことも考えたが、警察官に寄り添ってもらい救われた」。2011年に熊本市で清水心[ここ]ちゃん=当時(3)=が殺害された事件から13年。父親の清水誠一郎さん(53)=同市北区=は、犯罪被害者遺族として各地で講演するたびに「あの時の支えがあって今がある」と語る。
11年3月3日夜。心ちゃんは家族と一緒に行ったスーパーで行方が分からなくなった。翌日、近くの水路で遺体が見つかった。
その日の夕方、心ちゃんが安置された警察署へ行く清水さんを、熊本県警犯罪被害者支援室の男性警察官が迎えに来た。「娘を失ったショックと無念さでいっぱいだった」と清水さん。記憶はおぼろげだが、捜査に協力を求める警察官の丁寧な口調が耳に残っている。
その後ほとんど家から出なくなった清水さんにとって、支援室の警察官は家族以外で言葉を交わす数少ない存在となった。捜査に関する話、マスコミ対応や子どもたちの精神面のケアについて相談。親戚宅に身を寄せた子どもに着替えを届けてもらうこともあった。
事件から1カ月たったある日。清水さんは担当の男性警察官に電話をかけた。ネットで誹謗[ひぼう]中傷を浴び、心ちゃんを失った責任が自分にあると考えていた頃。「全てを終わらせてしまいたい」と遺言のつもりで告げた。しかし、話を聞いてもらううちに気持ちが落ち着き、思いとどまることができた。「警察官の存在がなければ、自分は今ここにいなかったかもしれない」
残り 720字(全文 1350字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツNEWS LIST
熊本のニュース-
商品開発や研究…学校の魅力アピール 「県立高校学びの祭典」 グランメッセ熊本で
熊本日日新聞 -
爽やかな香り漂うバンペイユ風呂 1月末まで 八代市の日奈久温泉8軒で
熊本日日新聞 -
21日は「冬至」 ユズ湯入ってカボチャ食べて…厳しい冬を健康に
熊本日日新聞 -
【2024世相の鏡①】「闇バイト」元リクルーター 報復恐れ、従い続け有罪 「引き返せなくなった…」
熊本日日新聞 -
患者のよりどころ 働く場から活動転換【水俣病伝えて 相思社50年②】
熊本日日新聞 -
【年末回顧くまもと2024】②TSMC熊本工場が開所 「第2工場も菊陽町」半導体集積、受け皿づくり加速
熊本日日新聞 -
【とぴっく・南小国町】子どもたちにクリスマスの贈り物
熊本日日新聞 -
熊本県勢2人が4強入り 全日本女子ジュニアボクシング
熊本日日新聞 -
相続税申告漏れ、県内12億6200万円 熊本国税局、6月までの1年間
熊本日日新聞 -
【とぴっく・水俣市】湯の鶴温泉街でイルミネーション
熊本日日新聞
STORY
連載・企画-
移動の足を考える
熊本都市圏の住民の間には、慢性化している交通渋滞への不満が強くあります。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などでこの状況に拍車が掛かるとみられる中、「渋滞都市」から抜け出す取り組みが急務。その切り札とみられるのが公共交通機関の活性化です。連載企画「移動の足を考える」では、それぞれの交通機関の現状を紹介し、あるべき姿を模索します。
-
学んで得する!お金の話「まね得」
お金に関する知識が生活防衛やより良い生活につながる時代。税金や年金、投資に新NISA、相続や保険などお金に関わる正しい知識を、しっかりした家計管理で安心して生活したい記者と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
※次回は「成年後見制度」。12月27日(金)に更新予定です。