巨大企業進出 激変する地域を守る 菊陽武蔵剣豪太鼓の秋吉龍樹さん(26)【2024熊本県知事選 若手記者企画「熊本暮らし 先輩に聞いてみた」④】

熊本日日新聞 2024年3月20日 17:29
後輩の小中学生らに囲まれながら太鼓をたたく秋吉龍樹さん(中央)=13日、菊陽町
後輩の小中学生らに囲まれながら太鼓をたたく秋吉龍樹さん(中央)=13日、菊陽町

 和太鼓が発する激しい音の波が、じかに記者の体を震わす。寸分違わぬタイミング。会員たちの何かが乗り移ったような真剣な表情に圧倒された。

 13日午後8時過ぎ、菊陽町の武蔵ケ丘コミュニティセンター。防音室に太鼓や鐘の音、威勢の良いかけ声が響き渡った。「練習の時にできんことは、本番でもできんとよ」。太鼓をたたく合間にじゃれ合う小学生を、共に練習する大人たちが優しくたしなめる。

 厳しくも楽しく-。秋吉龍樹さん(26)=熊本市東区=が所属する太鼓グループ「菊陽武蔵剣豪太鼓」の練習からは、そんな言葉が浮かぶ。39年前、菊陽町の武蔵ケ丘団地の住民が中心となり結成。現在は合志市や熊本市などに住む小学1年生から69歳まで33人が所属する。学校や地域の夏祭りから真剣勝負のコンクールまで、年間60ステージほどに出演する。

 中学3年の時、同じ野球部だった友人に誘われて練習に参加した。「体育大会の応援で太鼓をたたく友人の姿がかっこよくて」。気付けば太鼓は秋吉さんの一番長い趣味になった。メンバーは休日も集まる「家族のような存在」。小学生会員の母親らも「お兄さんお姉さんが面倒を見てくれるし、礼儀もしっかり教えてくれる」と信頼を寄せる。

 世代を超えてアイデアを出し合い、より良い舞台を作り上げていく。剣豪太鼓の練習には、そんな空気が流れていた。地域で子どもを育む大人たちの温かさも感じた。

 剣豪太鼓の会員が暮らす地域は今、劇的に姿を変えつつある。巨大な半導体工場、台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出だ。

 林業を営む祖父の会社で働く秋吉さん。熊本市東区小山の自宅から菊池市の職場までの通勤時間は、この数年で20分ほど長くなった。午前6時過ぎには、既に国道325号が渋滞。「前ならすいすい進んでいた道が、今ではいつ出ても混んでいる。地元の人しか知らないような脇道まで車がぎっしり」と苦笑する。

和太鼓の練習後に、後輩たちと話す秋吉龍樹さん(中央)=6日、菊陽町
和太鼓の練習後に、後輩たちと話す秋吉龍樹さん(中央)=6日、菊陽町

 県が昨年11月に公表した2024年度の基準宅地価格によると、県内45市町村の平均変動率は前回21年度と比べマイナス0・9%。一方、菊陽町の上昇率は26・6%と県内最大。周辺市町の地価も上がった。記者も関連企業の進出が相次ぎ、店や人が増える様子を見聞きしてきた。

 太鼓がきっかけで出会った妻、麻里亜さん(25)と4歳、2歳、0歳の3人の子どもを育てる秋吉さん。毎朝午前5時に起きて、弁当を作ってくれる麻里亜さんの負担を軽くするため、職場に近い大津町に新居を構えることも考えた。

 しかし、大津町の基準宅地価格は22・8%のプラス。みるみるうちに上昇した土地の値段に、秋吉さんは「完全に予算オーバー。今は諦めモードです」。当面、両親と同居している東区の実家で暮らそうと考えている。

 ただ、この数年で周辺市街地は「便利になった」と感じている。子どもの遊び場や、おしゃれなカフェも増えた。「子どもたちを遊ばせながら、親がゆっくり話せる店もある。子育て世帯が喜ぶような、こういう場所がもっと増えるといい」と歓迎する。

 菊陽町は原水地区に、スケートボードや自転車のBMXなど都市型スポーツ専用施設の整備を計画。JR豊肥線の新駅建設も予定する。合志市には、食品スーパーを中心としたオープンモール形式の新たな商業施設も開業する予定だ。

 半導体関連産業の集積は、地域経済を潤してくれるだろう。しかし、太鼓をたたく秋吉さんや社会人メンバーの姿を見ていると、人が地域に残る理由は経済状況や生活の利便性だけではない、と感じる。

 秋吉さんは学生の頃、県外に出ることも考えた。しかし、気心の知れた仲間と太鼓をたたく今の生活を選び、満足している。

 「メンバーと一緒にいると、太鼓をたたいていない時も楽しい」と会員たちはよく口にする。「仕事や子育てなど大変なことはあるけど、居心地の良い空間をこれからも皆と守っていきたい」と秋吉さん。奥では、楽器を片付ける子どもたちのにぎやかな声が聞こえていた。(石井颯悟)

 2024年熊本知事選特設ページ

残り 270字(全文 1944字)

RECOMMEND

あなたにおすすめ
Recommend by Aritsugi Lab.

KUMANICHI レコメンドについて

「KUMANICHI レコメンド」は、熊本大学大学院の有次正義教授の研究室(以下、熊大有次研)が研究・開発中の記事推薦システムです。単語の類似性だけでなく、文脈の言葉の使われ方などから、より人間の思考に近いメカニズムのシステムを目指しています。

熊本日日新聞社はシステムの検証の場として熊日電子版を提供しています。本システムは研究中のため、関係のない記事が掲出されこともあります。あらかじめご了承ください。リンク先はすべて熊日電子版内のコンテンツです。

本システムは「匿名加工情報」を活用して開発されており、あなたの興味・関心を推測してコンテンツを提示しています。匿名加工情報は、氏名や住所などを削除し、ご本人が特定されないよう法令で定める基準に従い加工した情報です。詳しくは 「匿名加工情報の公表について」のページ をご覧ください。

閉じる
注目コンテンツ
選挙熊本